広々とした通り土間が内と外を繋ぎ光と風が戯れる、自然と一体化したオープンな住まい
鹿児島市 F様邸
スタイル別に見る|平屋 1階建て
(大きな窓から光が差し込み、明るく開放的なリビング。夜はオシャレな間接照明が室内を優しく照らし、温かみのある空間を演出する)
空間をつなげる多機能な通り土間
森林が広がる緑豊かな環境の中、静かに佇むF邸。周囲の景色に馴染みながらも、シックでモダンなテイストの外観は存在感があり、まるで、別荘のよう。居住空間も自然を取り入れた工夫が随所に見られ、庭を見渡せる、開放的な雰囲気は、日々の喧騒を忘れさせてくれる。中でも印象的なのは、玄関からそのまま伸びる通り土間。住まいの中心であるLDと接することで屋内外とも自然に繋がるオープンなスペースに。さらに、雨の日は洗濯物を干したり子どもの遊び場として活躍するなど使い用途も多く、広がりのある暮らしを送ることができる。
「幼いころ、祖父母宅の土間スペースで三輪車に乗って遊んだ記憶があります。自宅を新築する際は、広々とした通り土間を造ろうと思っていました」と奥様。念願の土間スペースには2人の幼いお子さんが楽し気に遊び、リビングに腰かけ夫婦そろってお茶を嗜むほのぼのとした情景が思い浮かぶ。
こんな家が欲しかった
私たちが希望した3つのこと
① 家中快適な土間スペース
玄関から和室まで続く広い土間は多用途空間であり、窓を開けると室内に光と風が行き渡り、解放感いっぱいです。
② 広々とした庭
周囲を緑に囲まれて広々とした庭では、子どもたちがのびのびと遊び、趣味である家庭菜園も存分に楽しめます。
③ 横並びのキッチンとダイニング
キッチンとダイニングが近いことで、無駄な動きもなくスムーズに家事がこなせます。
(耐久性の高い黒いガルバリウム鋼板と板壁の組み合わせが、スタイリッシュでおしゃれな外観にした)
(収納棚と壁面収納できる有孔ボード。フックを組み合わせて用途に合わせて自由に変えられるのが◎)
(キッチン横にダイニングテーブルを配置。配膳や片づけがとてもスムーズになった。用途と場所を考慮したキッチン背面の造作棚は使い勝手抜群)
雄大な自然を取り込む心豊かな家族の暮らし
転勤をきっかけに家づくりをスタートしたFさん夫婦は、「常に自然を感じながら過ごせる木の家」を希望。「何社か話を聞きましたが、フィーリングが合い、意気投合したのは住まいずさんでした。庭のある土地探しから始まり、苦戦しながらも、私たちが希望する土地を提供して頂き、想像以上の広さにびっくりしてますが、社長の努力と信念に感謝しています」と奥様。
お気に入りのリビングキッチンからは広い庭が見渡せ、子どもたちの様子も一目瞭然。とにかく、広々としているので、遊び方も多種多様。今年の夏は
大型の簡易プールを2つ設置して友達10人ほどで大はしゃぎ。それでもkバックヤードの勝手口から直接浴室にいけるので玄関やリビングが汚れる心配もなし。脱衣洗面所、浴室、キッチン、勝手口といった水周りが一箇所にまとまっているので、移動もスムーズ。家事効率も良く、暮らしにもゆとりが生まれたという。
(窓を開ければオープンな大空間が広がる。1年中新鮮な空気と一緒に過ごせる快適なすまい)
(玄関からリビング~和室まで続く広いスペースの土間。そのまま窓を開けると庭にも繋がりゆとりの空間)
(来客は和室前の土間スペースで靴を脱ぎ履きすることも。各々が自由に便利に暮らせる)
(外から洗面所や浴室に直接行けるので、泥だらけで遊んできて玄関が汚れる心配もない)
(温かみと落ち着いた雰囲気のトイレ。手洗いスペースに設けた水跳ね防止のタイルは、奥様お気に入り)
Family Voice
走り回ったり、三輪車に乗ったりと、子どもたちが自由に伸び伸びと暮らしています。新築に引っ越してから、子どもたちに怒る回数が減りました。ストレスのない住まいに心から感謝しています。
もっと詳しく知りたい方におすすめ
![]() |
![]() |
豊富な事例写真や住まいずの標準仕様などをセットにしてお届けします! |