子ども達の笑い声が響く自然素材の我が家 こだわりのエコ住宅

鹿児島市 T様邸

お住まい訪問記|すべて

真っ白な外壁とオレンジのアクセントカラーが青空に眩しく映えるT邸。
4人のお子さんがいる6人家族のTさん。家族みんなが心地良さを味わえるようにと、間取りから空間設計、使われる素材まで、こだわり溢れる熱い想いの込められた我が家が完成しました。

こんな家が欲しかった

①自然を感じられる住環境

「団地でも自然を感じながら生活できるよう、光や風を取り込める間取りにしました。木の温もりを感じられる上質な無垢材も住まいずさんならではです。」

一歩足を踏み入れると、風と光を感じられるような開放的な空間が広がるT邸。そこに4人のお子さん達が元気に駆け回る賑やかな笑い声が響き、こちらまで笑顔になるような、なんとも明るい雰囲気です。
「風や光、無垢材といった自然の心地良さを味わえる家にしたかったので、設計にはかなりこだわりました」とご主人。何度も設計士とメールのやりとりをしたり、イメージをデッサンで伝えたりした結果、思い描いていた気持ちの良い空間が完成しました。

リビングは吹き抜けで開放感たっぷりの、一家団欒の場。そして2階は吹き抜けのおかげでまるで1階と空間が繋がっているように感じられ、2階で遊ぶ子ども達の様子を、リビングから伺うこどもできます。吹き抜けのおかげでいつでも家中に自然を感じられる空気が流れています。

②プライベートとパブリックの両立

「子ども達が成長した時に自分だけの時間も大事にして欲しいという思いもあるので、2階は、スペースを簡単に仕切れるようにしてもらいました。」

2階は子ども達のことを一番に考えたつくり。開放的な空間ですが、引き戸や障子などで簡単に空間を仕切ることができ、子どもの成長に合わせて空間をアレンジすることができます。

また、2階のもう一つの特徴が、吹き抜けに向かって渡された橋のような廊下。突き当りの窓からは木漏れ日が差し込み、子ども達のお気に入りの遊び場ともなっています。ここはご主人が展示会で見たキャットウォークをヒントに思いついたのだそう。「最初は反対されたんですけど、こういう遊び心も欲しかったんですよね」と笑顔で語られます。廊下には手すりの隙間にアクリル板を取り付け、光を遮ることなく落下を防止。安全性も確保された大活躍の遊び場です。

③子どもが片付けたくなる収納

「たくさん収納できるだけでなく、子ども達が自主的に整理整頓したくなるような収納空間をつくってもらいました。」

家族が多いと物も増え、ついごちゃごちゃしがちに。それを避けるためにも備え付の収納がたっぷりあるT邸。奥様の生活動線に沿って設計されたダイニングキッチンは奥行き90cmのアイランド型キッチン。子ども達も一緒に調理ができる大き目サイズなので、家事も自分事に、使ったら片付けるなどの生活習慣も自然に身についていきます。階段下には食品庫も完備され、目に付くところに荷物が出しっぱなしになることもありません。

毎日使う玄関には、大容量のシューズクローゼットが。2枚の引き戸を設け、外から見えないようにシャッドダウン。シューズクローゼットの先は、物置き、食品庫と続き、買い物帰りの奥様もスムーズな動線に大助かりだそう。

快適な住まいへのこだわりが、省エネにも繋がったエコ住宅

T邸のこだわりは、間取りだけではなく素材への想いも人一倍。「住まいずさんは、見えない部分にも上質な木材を使ってくれるんです」。自然素材への想いも強かったTさんが語られるように、使用されている木材は節がなく、木目の整ったものばかり。特にキッチンの食器棚の天板に使用した樹齢100年以上の1枚板は圧巻。木のプロである住まいずが扱う無垢材の魅力を実感していただいています。

また、外観と1階はエスタコウォールという新素材を使った塗り壁を採用。通常の塗り壁は定期的な修繕が必要なのに対し、これは粉を溶いて塗るだけで自分でも簡単に修繕できる優れもの。スペイン産の素材を、日本の風土に合わせて調合した新素材です。

さらに、陽当たりや風通しが良い間取りにしたこととオール電化・太陽パネルの導入が相まって、1年を通じてほとんど空調を使わずに済み、光熱費の大幅カットに成功。住まいずの技術とTさんの家づくりへの情熱が、省エネという嬉しい結果をもたらしました。

2階のオープンスペースにあるご主人の書斎。普段は廊下と繋がる開放的な空間ですが、障子を閉めることで空間をアレンジできるようになっています。集中したい時など、TPOに合わせて空気の流れを変えられます。

2階の階段脇にある和室。2面が障子になっているので、閉めることで客間としても使用できます。段差部分には引き出しを設置するなど、デッドスペースもフル活用して収納力をアップしています。

ご夫婦が「絶対に欲しかった」というデッキは、ご主人が好きなオレンジ色の木材を採用。屋根がついているので夏も直射日光が当たらず、子ども達がプール遊びをするのにも最適です。

Family Voice

「時間をかけてアイデアや希望をお伝えしましたが、設計士さんや現場監督などすべてのスタッフの方々が本当に親身になってくれ、不可能なこともできる限り実現できるように対応してくださったことに感謝しています。」

入居して1年以上が経過し、「四季を通じて過ごしやすい住まいだと改めて実感しています」と語るTさんご夫妻。子ども達ものびのび自由に遊びまわり、新しい暮らしを楽しんでいるのが伝わってきます。
「お気に入りのウッドデッキで、美味しいコーヒーを飲むのもいいなぁと思っているんですよ」とご夫婦も新たな楽しみを見つけたよう。
自然素材と変幻自在な間取りのこだわりの我が家で、今日もTさん一家の明るい笑顔が広がります。