お客様の声
お住まい訪問記|すべて
屋外へ開ける解放感が心地いい 家と庭一体で「安らぎ」を描く家
霧島市 S様邸
(全開口の窓で庭とつながるとびきりの開放感が 気持ちいい。窓いっぱいに視界が広がるよう、 ロールスクリーンまで天井に収まる造りにした。)
木の醸し出す、柔らかい空気感と快適性を実感
淡く落ち着きのある外壁のグリーンと、木の風合いが優しくマッチした平屋。
広い庭ではシンボルツリーのシマトネリコが陽光を浴び、風にきらきらと葉を揺らして出迎えしている。
飾り過ぎずナチュラルだが、庭と家が一体となって描く「安らぎ」に、しみじみと目を奪われる住まいだ。
「木をいっぱい使っていて、 やわらかい印象があった」と 住まいずに対する第一印象を振り返るご夫婦。
S邸も木の温もりが優しく溢れ、特に厚さ35ミリもある浮づくりの床は心地良くやわらかく、裸足で歩きたくなるような感触だ。
「親にも納得してもらえる家づくりがしたい」と宿泊体験には両家のご両親も招待。
梅雨時期でも心地よく過ごせる木の家の魅力を皆で体感することができた。
新居は住まいずたしい木の家の魅力と、ご夫婦のセンスがベストマッチしているのが印象的。
部屋の各所にプラスされた差し色やさりげなく飾られたドライフラワー、キッチンに並ぶ調理道具さえも、住まいをおしゃれに引き立っている。
こんな家がほしかった
私たちが希望した3つのこと
①全開口の窓
リビングの窓を全開にすると屋外との一体感 が楽しめます。子どもが外で遊ぶ様子にも目 が届いて安心です。
②バーベキューのできる庭
夜の雰囲気もお気に入りの庭。ウッドデッキ を設けているのでバーベキューをするのも楽しみです。
③使いやすく充実の収納
住まいの中でも家族の衣類が収納できるファ ミリークローゼットは大容量。タンスもピッ タリ収まるサイズにしてもらいました。
(大容量のファミリークローゼット。持ち物 に合わせて計画的に造作してもらっているから、収納 内も気持ちよく片付く。)
(庭も住まいの一部。芝とコンクリート、曲線と直線、 建物とのバランスでデザインされた外構にご夫婦も 大満足。)
(収納も充実の玄関。半透 明の仕切りで、靴を隠しながらも圧迫感を感じさせな い空間。)
(親や友人が泊まる際の客間として設け た和室。お子さんのプレイスペースやお昼寝スペー スとしても重宝している。)
(調理器具もセンス良く 並ぶキッチン。こちらの収納もゴミ箱のサイズや食器 の量などに合わせて造作。)
(トイレは落ち着きのあ るグリーンの壁が特徴的な空間。手洗い場は使い勝 手がいいようトイレの外に設けた。)
無駄のない収納と後悔ナシの家づくり
いちばんのこだわりは、室内と屋外をつなげる全開口の窓。LDKからウッドデッキ、そして庭へと視界が広く抜ける解放感が心地いい。
そして収納スペースを賢く無駄なく設けているのもポイント。家族の衣類をたっぷりしまえるファミリークローゼットとやキッチン収納などは、
収納したいものをあらかじめ把握してサイズをはかり、きれいに収まるよう造っているので空間に無駄がなく、スッキリ片づけられる。
またクローゼットとランドリースペースが近く、洗濯から収納まで短い動線で済ませられるのも便利だ。新居に暮らし始めて1年。
「後悔している部分は一つもない。この木の雰囲気はすごく気に入っています。」とご夫婦。
特にリビングに座り外の景色を眺めている時はリラックスでき、居心地の良さをしみじみ実感されている様子。
「住んでからも困ったことがあればすぐに来て相談に乗ってもらえる」とアフターフォローの良さにも信頼を寄せている。
Family Voice
自分たちの希望を細かいところまで最大限に取り入れてもらい ました。梅雨時期や夏場は湿気がほとんど気にならず快適。冬 場も暖房効率の良さを実感できました。とても楽しい家づくり でした。
その他の写真は、こちらからご覧いただけます。