はっかはっかする家
鹿児島市 K様邸
すべて|すべて
建築中レポート
- 1. 2022年06月28日
-
建て方
屋根の工事が進んできますと建物の形が見え、K様邸が着々と形になっています!建て方は事故もなく、無事に終了しました。次は、大工さんが構造用の金物を取付けたり、屋根の工事が始まり日々工事が進んでいきます。お清め式まであと少し、楽しみにお待ち下さい。今しか見れないこの瞬間を見にお越し下さいね。
- 2. 2022年06月28日
-
建て方1日目
建て方1日目始まりました。建て方とは、構造用木材を組み立てていく工事のことです。暑さにも負けず大工さんたちにより手際良く、慎重且つ丁寧に図面通りに組み立てられます。一気に建物の形が表れていく瞬間は感動ですよ。K様、ご家族様、ぜひ現場にお越し頂き、この瞬間を体感して下さい。
- 3. 2022年06月23日
-
土台敷き
土台敷き完了しました。基礎の上に土台を設置して、住宅の骨組みを作っていく工程です。基礎の上には土台が並べられ、家の壁や屋根などをしっかり支えてくれます。建物にとって重要な部分になりますので丁寧に施工させて頂きました。また、猛暑日の作業時は、熱中症対策もしっかり行い作業してまいりますのでご安心下さい。
- 4. 2022年06月09日
-
基礎、ブロック工事完了
基礎工事、ブロック工事が完了致しました。
基礎工事では、地面と建物のつなぎ部分に当たる“基礎”を作るための工事となり、家づくりの中でも重要な工程の為、丁寧に進めました。次の工程では、基礎業者さんから大工さんの工事へと移ります。これから大きく変化していきます。楽しみにお待ち下さい!
- 5. 2022年06月02日
-
境界ブロック工事
外構エクステリア工事着工致しました。
特に大切な部分の境界ブロック工事。敷地を明確に区切る工事になります。職人さんが、図面通りに正確な位置にブログを積み上げて作業をして行きます。境界ができると、ここにマイホームが立って行くのだと実感してきますね。
- 6. 2022年05月26日
-
配筋検査
基礎配筋工事の完了後に、コンクリートを打ち込む前に、この配筋図に基づいて正しく鉄筋が配置されているかをチェックし、その後、配筋の位置、ピッチ、太さ等、詳細な検査が行われました。この検査は、大事な検査です。安心・安全を重点に施工しておりますので、どうぞご安心下さい。
- 7. 2022年05月23日
-
基礎工事
K様おめでとうございます。基礎工事が着工致しました。地面と建物のつなぎ部分にあたる”基礎”を造るための工事です。地盤と建物をつなぐ重要なパイプ役となり家づくりの中でも重要な工程の為、丁寧に進めますのでご安心ください。少しずつですが基礎の形がイメージできるのではないでしょうか。楽しみにお待ち下さい。
- 8. 2022年05月02日
-
リモート地鎮祭
地鎮祭を執り行いました。このご時世なので色んなニーズにお応えして開催したリモート地鎮祭。離れた所にいても思いは一つ。新築工事の安全祈願とその土地にお住まいになられるK様のご多幸を願って行いました。これから工事が始まります。
素敵なマイホーム完成を楽しみにK様、ぜひ現地にたくさんお越し下さい。
- すべて
- 地域別に見る
- スタイル別に見る