陵南乃風
霧島市N様邸
年度別に見る|すべて
リビングから出られる、広いウッドデッキ。
段差部分は、腰かけることも出来るので便利ですよ。
庭も広いので、いろいろなことができそうです。
深い庇で強い日差しを浴びることなく、光と風を取り込むことができます。
外観は濃い目の色で仕上げました。
平屋の形も特徴があり、パッと目を引きます。
塀も家の外観と合わせているので、一体感が出ていますね。
植樹が素敵な雰囲気を出してくれています。
まるでおしゃれなカフェみたいですね。
キッチン前の部分に木を張りつけました。天井と床と馴染んだワンポイントが、雰囲気を和やかにしてくれます。
ダイニングとリビングも、きれいな木目が印象的。
温かみのある木を感じ、みんなで心地よく過ごせそうです。
お父様が残してくれた木材をつかいました。
想いのいっぱい詰まった木材は、家の守り神になっています。
大きくしっかりとした梁は安心感と信頼感があり、部屋のアクセントに。
家族で過ごす時間を大切にできる空間です。
アイランド風の対面キッチンは、LDKを見渡すことができます。
みんなを見守れる、視野の広さがポイントです。
キッチンを中心に周遊でき、作ったお料理を楽にダイニングに運べます。
家族みんなで作業できるので、仲が深まりそうです。
キッチン背面には造作建具のカップボード。扉でいつでも隠せる作りのため、急な来客にも安心です。
コンセントも備えられているので冷蔵庫やレンジなどのキッチン家電も収納でき、スッキリとしたキッチンになります。
書斎には、たっぷりの本が収納できる造作の本棚があります。
高さを変えられるので、空間を無駄にしません。
広めの造作カウンターデスクは、使い心地がいいですよ。
家族で勉強に趣味に家事にと色々な使い方ができます。
LDKと和室は、障子を開けると一体で使えるので空間の有効活用になっています。
障子を閉めれば、個室になりプライベート空間が出来上がります。
ゴロンと横になってのんびり過ごしたり、客間にも使える和室は重宝します。
玄関は来客用と家族用の入り口に分かれ、家族用にはキッチンまでの動線上にあるシューズクロークがあります。
帰ってきたら、最初にキッチンにいる人に「ただいま」を言えます。
たっぷりの収納量で、外出時に必要な色々なものを収納できそう。
大きなファミリークローゼットの上部には、はしごで上るロフトスペースがあります。
季節ものなど、動かす機会が少ないものはここに収納できます。
家族みんなの物をここに集約し、みんなが使いやすいようにしました。
キッチンの横には、引き出しタイプのスライド式収納が収まっています。
意外と多くの物を収納でき、色々と便利です。
壁の中に収められるので、目立たずスッキリとしたキッチンになります。
収納が多い家は助かりますね。
玄関の庇を広くとっているので、雨が降ってもカーポートまで濡れずに行ける動線です。
玄関の前の格子や塀と植樹が、程よく目隠しに。人の目を気にせずに暮らせます。
全体的に同じテイストでまとめてあるのがポイントです。
もっと詳しく知りたい方におすすめ
 |
 |
豊富な事例写真や住まいずの標準仕様などをセットにしてお届けします!
|
|
- 年度別に見る
- スタイルで見る
- 自分の山の木でつくる家
- パーツ別に見る
- Youtube 動画で楽しむ家