癒しと安らぎのFOREST VILLA

鹿児島市 K様邸

年度別に見る|すべて

癒しと安らぎのFOREST VILLA

ガルバリウムの外壁で仕上げた外観。

リビング前に軒を出すことで、ウッドデッキの使い勝手が広がります。
室内から庭まで伸びやかにがつながり、広々とした空間になりました。

玄関アプローチと庭、植栽のバランスを計算し雰囲気のある庭に仕上がっています。

画像のみを表示全 5 枚中 1 枚目を表示Next ≫
癒しと安らぎのFOREST VILLA

家の真ん中にそびえたつ大黒柱は、ご先祖様の山の木を活用。
この大黒柱が、家族みんなを見守る家の守り神となっています。

キッチンの全面はニッチを作って、飾りながら収納できるようにしました。
吹き抜けの階段側の壁には、造作の飾り棚。

画像のみを表示全 5 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
癒しと安らぎのFOREST VILLA

洗面脱衣室は少し広げて洗濯物を干すスペースを確保!
すぐに出られるウッドデッキで、洗濯物を干すことができます。

吊り下げられる着脱式の物干し竿もつけました。
雨でも灰が降った時でも、室内で干せるのは安心です。

画像のみを表示全 5 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
癒しと安らぎのFOREST VILLA

吹き抜けに面した2階廊下には長い木製カウンターを設置。
読書も勉強も仕事も、もちろんギター演奏もオッケーです!

その上には、物干し竿。吹き抜けの高い窓からの光と循環する空気で乾きやすい。
お客様の目に入らないのも高いポイント。

画像のみを表示全 5 枚中 4 枚目を表示≪ PrevNext ≫
癒しと安らぎのFOREST VILLA

2階を見上げると広ーい吹き抜け。

1階にいても2階の様子がよく分かりますよ。
家族とのコミュニケーションが取れる間取りです。

天井近くにある窓から、明るい光が差し込みます。
サーキュレーターで室内の温度を一定にしているので、エアコンが効かないということもありません。

画像のみを表示全 5 枚中 5 枚目を表示≪ Prev     

もっと詳しく知りたい方におすすめ

豊富な事例写真や住まいずの標準仕様などをセットにしてお届けします!