海の家~サーファーズハウス~

霧島市 S様邸

年度別に見る|すべて

海の家~サーファーズハウス~

65坪の敷地に建てた25坪の平屋。

土地があまり広くなくても、設計次第で平屋も夢ではありません。カーポートも設置できました。

玄関はウッドデッキの延長線上にあり、考えられています。

植栽が家をおしゃれな雰囲気にまとめあげました。

画像のみを表示全 9 枚中 1 枚目を表示Next ≫
海の家~サーファーズハウス~

キッチンの全面に、カウンターを設置。
色々と使い勝手がよく、食事するときもお子さんが宿題するときも重宝します。

天井は梁を見せて、ライトをつけました。インテリアとしても優秀です。

リビングの窓は大きくとり、明るい空間を造りました。

画像のみを表示全 9 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
海の家~サーファーズハウス~

平屋でも吹き抜けが欲しい!そんな方にお勧めなのが、屋根の形に沿って作る勾配天井と呼ばれる天井。

天井が高くなることで視線が縦に抜けるので、空間をより広く見せることができ、開放感抜群!

勾配天井を利用して、リビングにロフトも造れます。

画像のみを表示全 9 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
海の家~サーファーズハウス~

子ども部屋には、勾配天井の部分を利用して、まるで秘密基地のような造作のロフトベッドを設置。

ベッドの下部分に机や収納を置けるので、狭いお部屋でも有効活用できます。

好きなインテリアを置いて、居心地のいいお部屋にできますよ。

画像のみを表示全 9 枚中 4 枚目を表示≪ PrevNext ≫
海の家~サーファーズハウス~

屋根の軒を深く出してあげることで、夏の暑い日差しを遮り冬の温かい日差しが入るように角度を調整しています。

洗濯物を干せるように、物干しの金具を取り付けました。
少しくらいの雨だったら、濡れないですみますね。

画像のみを表示全 9 枚中 5 枚目を表示≪ PrevNext ≫
海の家~サーファーズハウス~

シンプルなキッチン。

キッチンの裏には、造作のカウンター収納を設置。
長いカウンターは作業台としても使えるので、結構重宝します。

天井は下がり天井で、壁や間仕切りの代わりに空間を緩やかに区切ることができます。

画像のみを表示全 9 枚中 6 枚目を表示≪ PrevNext ≫
海の家~サーファーズハウス~

平屋なのに階段⁉ なんて思うかもしれませんが、ロフトまで上がる階段なんです。

お子さんがいるご家庭では上り下りの安全性も考えると、固定階段の方がおすすめ。

また、収納式の階段や移動式の梯子などよりも上り下りがしやすいので、ロフトが使いやすくなりますよ。

 

画像のみを表示全 9 枚中 7 枚目を表示≪ PrevNext ≫
海の家~サーファーズハウス~

リビングを見下ろせるロフトスペース。

2階建てに比べると床面積が狭いことが多いのですが、勾配天井を活かしてロフトを造ることで空間を広く使え、必要なスペースを確保できます。

お子さんの遊び場に、お友達の寝る場所にと大活躍です!

画像のみを表示全 9 枚中 8 枚目を表示≪ PrevNext ≫
海の家~サーファーズハウス~

玄関に入ってすぐにあるシューズクローク。

土間が広いので靴だけではなく、アウトドア用品なども片づけたい方に向いてますよ!

また、透過性のある素材で造られた可動式の間仕切りで、光を通しながら隠すことができます。

画像のみを表示全 9 枚中 9 枚目を表示≪ Prev     

平屋をお考えの方へ

・車を三台はとめたい
・ちょっとしたお庭は欲しい
・土地の立地はこだわりたい

など、よくあるご希望を叶えるためのコツをお教えします。詳しくはこちら

 

もっと詳しく知りたい方におすすめ

豊富な事例写真や住まいずの標準仕様などをセットにしてお届けします!