大きな吹抜けでつながる家
鹿児島市 T様邸
年度別に見る|すべて
外部に、シンボルツリーとして1本植えるだけで
外観が引き締まります。
アプローチに、自転車用のスロープを設置。
これで段差も一安心。
ご先祖様の山の木を使った大黒柱をリビングに設置。
天井まで伸びるその姿は、迫力満点です。
ダイニングテーブルは、ご先祖様の山の木を使って作りました。
足を組みかえることで座卓にもなる、リバーシブルテーブルです。
和室は穴をあけて、掘りごたつ形式に。
蓋をすれば、フラットに使えますよ。
階段の踊り場に中二階のスペースを設けて、フリーな空間として利用します。
2階の子供部屋にはロフトスペースの屋根裏部屋が。
こういう狭いスペースって、子供だ大好きなんですよね。
和室の座卓は、手作りの造作座卓。
木のぬくもりが感じられる一品です。
2階の天井は、勾配天井仕上げ。
屋根に沿った天井にすることで、広々とした吹き抜け空間を実現しました。
もっと詳しく知りたい方におすすめ
 |
 |
豊富な事例写真や住まいずの標準仕様などをセットにしてお届けします!
|
|
- 年度別に見る
- スタイルで見る
- 自分の山の木でつくる家
- パーツ別に見る
- Youtube 動画で楽しむ家