天神池を望む 大屋根の家

薩摩川内市 I様邸

年度別に見る|すべて

天神池を望む 大屋根の家

家族みんなが集まる場所は、丸いダイニングテーブル。

お子さんが宿題をするスペースもダイニングの近くにあり、それぞれ別のことをしていても、寂しくありません。

キッチンからは洗面所への動線も近く、家事がラクラク。

画像のみを表示全 11 枚中 1 枚目を表示Next ≫
天神池を望む 大屋根の家

リビングはひろびろ~。
お子さんが走り回っても危なくない位、広い空間。

大きな窓からはお日様の光が差し込んで、明るい室内に。

造作のテレビボードと収納棚は、サイズも角度も持っている物の量や好みに合わせられます。

画像のみを表示全 11 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
天神池を望む 大屋根の家

リビングの壁の1画には、天井まである造作の本棚。

大容量で、家族みんなが読む本をここに収納できます。

空間を無駄なくスッキリと活用でき、収納するものに合わせたサイズで造れます。

転倒の心配もないので地震の時も安心です。

画像のみを表示全 11 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
天神池を望む 大屋根の家

ダイニングの壁は戸を除き一面を黒板インテリアにしました。
黒板塗料を使うと、簡単に黒板ができます。

お子さんの可愛い落書きはもちろん、カフェのような雰囲気にもなりますよ。

また、磁石がくっつくようになるので、書類を貼っておくこともできます。

画像のみを表示全 11 枚中 4 枚目を表示≪ PrevNext ≫
天神池を望む 大屋根の家

お子さんたちの宿題スペース。
姉妹仲良く並んで勉強ができる、造作のカウンターデスクと収納棚。
この周りを、気が散らないように間仕切りの壁で囲んで造りました。

収納棚は可動式で、収納するものの高さに合わせて変えられます。

画像のみを表示全 11 枚中 5 枚目を表示≪ PrevNext ≫
天神池を望む 大屋根の家

2階から1階を見たところ。

ダイニングの上は、吹き抜けになっています。
吹き抜けは1部だけですが、明かりが1階に降り注ぎ明るい空間に。

家族の気配が感じられるので、いつでもコミュニケーションを取ることができます。

画像のみを表示全 11 枚中 6 枚目を表示≪ PrevNext ≫
天神池を望む 大屋根の家
画像のみを表示全 11 枚中 7 枚目を表示≪ PrevNext ≫
天神池を望む 大屋根の家

キッチンからお風呂場へは洗面所を通ります。
その隣に脱衣所と洗濯機置き場がある部屋を通り抜けて、お風呂場へ行く間取り。

造作の洗面台は、窓からの明かりも取り入れました。
白いタイルがおしゃれ。洗面所は個室ではないので、お客様も使うことができます。

画像のみを表示全 11 枚中 8 枚目を表示≪ PrevNext ≫
天神池を望む 大屋根の家

2階は、広いワンルームと個室。

勾配天井なので、高さがあり明るく開放的。お子さんが遊んだり寝室として使っても〇。

個室は勾配天井を使った屋根裏部屋のよう。秘密基地のように使ったり、収納部屋として使ったりと色々な使い方ができます。

画像のみを表示全 11 枚中 9 枚目を表示≪ PrevNext ≫
天神池を望む 大屋根の家

キッチンは壁付けのコンロとシンク。
ダイニング側にカウンターを設置。

窓の上には造作の棚を備えて、見せる収納に。

造作のカップボードや収納棚、カウンターは下に可動式の収納で、持ち物の高さに合わせて調整できます。

画像のみを表示全 11 枚中 10 枚目を表示≪ PrevNext ≫
天神池を望む 大屋根の家

キッチンからすぐの場所にはファミリークローゼット。

造作の棚とハンガーパイプで、使いやすく大容量のウォークインクローゼットができました。

家族全員の衣服を収納できるので、洗濯物を取り込んだ後も片付けが楽になります。

画像のみを表示全 11 枚中 11 枚目を表示≪ Prev     

もっと詳しく知りたい方におすすめ

豊富な事例写真や住まいずの標準仕様などをセットにしてお届けします!