清水の家

霧島市 Y様邸

年度別に見る|すべて

清水の家

片流れの屋根が特徴の平屋。

片流れの屋根はデザイン性が高く、太陽光パネルも設置しやすいメリットがあります。

ウッドデッキは軒が深く洗濯物を干しても、少しの雨なら安心。天井から物干しざおを吊るせるようになっています。

画像のみを表示全 9 枚中 1 枚目を表示Next ≫
清水の家

広々としたLDK。勾配天井で平屋なのに開放感が抜群です!

キッチンはオープンで、動線も快適。
造作のカップボードは自分の好きなサイズに造ることができ、無駄なくシンデレラフィットしますよ。

小上がりの畳コーナーにある造作の収納棚は、本棚にも飾り棚にも重宝します。

画像のみを表示全 9 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
清水の家

勾配天井なので、吹き抜けのように天井に近い位置に窓を設置すると、明るい光が部屋全体に差し込みます。

キッチンの側には造作のカウンターデスク。
仕事や書き物などの他に、飾り棚や収納としても使えます。

インターフォンや壁掛けのリモコン類は、ニッチの中に入れてスッキリ。

画像のみを表示全 9 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
清水の家

トイレは、手洗いの大きさや棚の奥行きを最小限にしました。

造作なので、サイズもスペースに合わせて造ることができます。

タンクレスのトイレなので、高さと奥行きがないため、トイレ空間がかなりスッキリと広く見えます。

画像のみを表示全 9 枚中 4 枚目を表示≪ PrevNext ≫
清水の家

ウォークインクローゼットは広々。
棚とハンガーパイプで作られた、大容量の収納です。

家族のものを1か所にまとめられ、整理整頓がしやすくなります。また、季節の変わり目に衣替えの手間からも解放!

季節家電も収納できますよ。

画像のみを表示全 9 枚中 5 枚目を表示≪ PrevNext ≫
清水の家

個室はシンプル。

天上の梁を見せることで空間のアクセントになり、動きが出るようになります。ダウンライトも効果的。

2方向に付けられた窓からは、明るい日差しが差し込みます。
風の通りもよく居心地のいい空間ができました。

画像のみを表示全 9 枚中 6 枚目を表示≪ PrevNext ≫
清水の家

玄関とリビング、キッチンをつなぐ土間。

突き当りには、大容量の収納があり透過性のある扉で隠せます。

買い物をした荷物を、そのままキッチンへ運ぶこともラクラク。

回遊できるように、すのこを置きました。動線もバッチリです!

画像のみを表示全 9 枚中 7 枚目を表示≪ PrevNext ≫
清水の家

玄関アプローチは、雰囲気のいい印象。

植栽も無造作に植えられているように見えて、実は計算されています。
ポストや表札も家の外観とマッチするように、考えられているのです。

また、玄関の軒が大きく、カーポートが近いので雨に濡れずに行き来できるのはうれしいですね。

画像のみを表示全 9 枚中 8 枚目を表示≪ PrevNext ≫
清水の家

玄関から入ると、LDKが見渡せます。

キッチンや畳スペースは平天井、リビングは勾配天井でおしゃれな空間に。
畳スペースは、段差に座ってソファ替わりにもなります。

勾配天井のため、屋根裏に当たる空間をロフトとして使うこともできます。
収納はもちろん、書斎などの個室など色々な使い方は魅力的。

画像のみを表示全 9 枚中 9 枚目を表示≪ Prev