年度別に見る|すべて
IIDA
姶良市 S様邸
大自然に溶け込めるように、外観の色はシンプルに仕上げました。
玄関ポーチのタイルと外観のバランス。
白い外観を活かすような配色になっています。
家の軒が出ているお陰で、ウッドデッキも使いやすくなっています。
天井と梁は、杉を塗装してアンティーク調の雰囲気に仕上げました
平屋でも吹き抜けを作れる勾配天井。
この迫力は2階建てにも勝るとも劣らず?!
照明はお客様のチョイス。
アンティーク調の雰囲気がステキです。
ルーバー調の建具なので、収納内も空気の行き来ができますよ
ベッドと含めて白い寝室。
シンプルがやっぱりいいですね。
子供部屋はベッドを置かずに、ロフトベッドという選択。
この高さが気持ちいい?!
観葉植物がちょこっとあるだけで、お部屋の雰囲気が優しくなります
屋根裏部屋は秘密基地。
子供が知らない空間がそこにある!?
玄関から入ってすぐのところに造作洗面台。
手を洗うことを習慣に。
壁を設けないオープンなキッチンには、お好みの
小物や植物を置くことで華やかに
お客様用とお施主様用で入口を分けた玄関。
ニッチ部分に鍵かけを作ってみました
年度別に見る - すべて にある
その他のフォトギャラリー
- 年度別に見る
- スタイルで見る
- 自分の山の木でつくる家
- パーツ別に見る