伊集院の家

日置市N様邸

年度別に見る|すべて

伊集院の家

清潔感あふれる真っ白な壁に、木のナチュラル感をプラスした爽やかな外観。

カースペースは外観に合わせて白。目地を植栽の緑で飾りました。
芝生やシンボルツリーが白い外観によく映えます。

視線が気にならないデザインで、気持ちよく過ごせます。

画像のみを表示全 22 枚中 1 枚目を表示Next ≫
伊集院の家

玄関回りは木で仕上げナチュラル感をプラス。

異素材を組み合わせて、シンブルな外観に変化をつけました。

カースペースを切り取った角には、少しの植栽。
室外機を目立たなくしながら、お客様へのおもてなしにもなり一石二鳥。

画像のみを表示全 22 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

お庭を上から見たところ。

お隣からの視線を遮るフェンスとウッドデッキで、プライベートを思いっきり楽しめる庭ができました。

LDKからすぐに芝生に降りられるので、プールやバーベキューなど、セカンドリビングとして活用できそうですね。

画像のみを表示全 22 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

キッチンの床は土間。

水や油で汚れやすい床もあまり気にならず、掃除がしやすいメリットがあります。

1段下げているので、リビングダイニングにいる家族とちょうど目線が合い、コミュニケーションも活発に。

床素材や段差を考えることで、空間にメリハリが生まれました。

画像のみを表示全 22 枚中 4 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

キッチンの雰囲気を決めるガスコンロは、機能性だけでなくおしゃれなデザイン。

料理のやる気が上がるような、デザイン性が高いガスコンロを選択しました。

無骨ながらもスタイリッシュなデザインで、天板はステンレス。
ステンレス製のシステムキッチンに馴染みやすく、一体化しています。

画像のみを表示全 22 枚中 5 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

壁付け型のキッチンに、作業台をダイニング側に設置しました。

壁に向かって料理ができるため、油跳ねを気にせずに使うことができます。
調理に集中できることもメリットの1つ。

キッチンの前に作業台を設けることで、配膳を楽にできます。

画像のみを表示全 22 枚中 6 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

作業台の側面にはニッチを造りました。

ニッチの奥の壁は木目調。お気に入りの雑誌や本、トレイなどを収納でき便利。
動線を邪魔せずにすっきりと収納できます。

また、壁の凹凸はそれだけで部屋のアクセント。
立体感があっておしゃれに見えます。

画像のみを表示全 22 枚中 7 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

ダイニングは明るく爽やか。

作業台と高さも素材もマッチしたダイニングテーブルは、食事だけでなく、趣味や仕事・勉強スペースとしても活躍します。

階段は木製のスケルトン階段。
手すりまで木製の、温かみのあるスケルトン階段です。

画像のみを表示全 22 枚中 8 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

リビングダイニングの天井は勾配天井。
勾配天井の1番のメリットは、部屋が広く感じられる開放感。

キッチン部分は平天井。
同じ室内にありながら、リビングダイニングとキッチンを緩やかに区切っています。

平天井と勾配天井の組み合わせは、空間のアクセントに。

画像のみを表示全 22 枚中 9 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

LDK全体を見渡したところ。
木の質感が全体的にナチュラルでありながら、どこかスタイリッシュな雰囲気が漂います。

大きな窓からは光が入り、明るく開放感を感じます。

さて、この見渡せる場所は一体?
次の写真をご覧ください。

画像のみを表示全 22 枚中 10 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

ここはなんと! コーヒーを楽しむカフェコーナー!

コーヒー好きなご夫婦がホッとできる、素敵なスペース。

自宅にいながら、カフェにいるような気分を味わえます。

独立したカフェコーナーがあると、自宅でのお家カフェ時間がより一層楽しく過ごせそうです。

画像のみを表示全 22 枚中 11 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

床から天井まで届くおおきな窓。

面積が広いので、部屋の奥まで光が届き、冬でも明るく暖かい日差しが入ります。

また、心地いい風も家の中に取り入れることができて、自然をいっぱい感じることができる気持ちの良い空間になりました。

画像のみを表示全 22 枚中 12 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

キッチンの作業台には、家電を使えるようにコンセントを設置しました。

作業台から動かずに差せる場所で、手元のコンセントにサッと使えて便利。
作業効率もアップしそうです。

目立ちにくく主張しないので、使わない時もインテリアの邪魔になりません。

画像のみを表示全 22 枚中 13 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

室内と室外の床の段差をなくし、スッキリとしました。
室外と室内を行き来でき、リビング空間をデッキやテラスまで広げることができます。

また、室内やテラスの床材と色味や素材感がまとまっているので、庭やデッキとの一体感を得られます。

画像のみを表示全 22 枚中 14 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

作業台の下は、空間ができています。
収納を置くスペースやだったりゴミ箱を置くなど、その家ごとに異なります。

こちらは、コンセントを作業台の下にも設置しました。
キッチン家電も色々使えますね。

キッチン奥のパントリー手前の壁には、ニッチでインターフォンなどの収納場所を造りました。

画像のみを表示全 22 枚中 15 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

キッチンの奥のパントリー。

パントリーがあれば、カウンターや調理台などにものを置く必要がなくなり、キッチンも広く使えます。

造作の棚で高さは可動式。
収納するものの高さに合わせて変えられるので、スッキリと納めることができますよ。

画像のみを表示全 22 枚中 16 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

マットグレーのキッチン壁。
ステンレスのキッチンとよく合って上品でシックながら、どこかクールな雰囲気。

土間からは室外への出入りがしやすく、ウッドデッキや庭でバーベキューなどを楽しむときはとても便利です。

画像のみを表示全 22 枚中 17 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

真っ白な天井と壁が印象的な個室。

白色は空間を広く見せる効果もあるので広々。
また、清潔といったイメージをあたえます。

床とクローゼットは木目。
白を基調とした部屋にやさしい木目が調和した、ナチュラルな癒しの空間です。

画像のみを表示全 22 枚中 18 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

ワークスペースには、造作のカウンターデスクと本棚。

背の高い本棚ですが、造り付けのため耐震性が高く安心です。
既製品を置くスペースを取れなくても、造作家具なら解決。

また、スイッチやコンセントの位置を考えて調節できるので、見た目もスッキリ。

画像のみを表示全 22 枚中 19 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

白色でまとめた洗面所は、ランドリールームを兼ね備えています。

こちらにお勝手口を設置しました。
汚れて帰ってきても、直接お風呂に行って洗えるから便利です。

外に洗濯物を干すときも、効率の良い動線になりますね。

画像のみを表示全 22 枚中 20 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

コの字型のファミリークローゼット。
棚とハンガーパイプを造作しました。

収納スペースが広いので、季節物やスーツケースなども収納でき、部屋に荷物が出ることもなく生活感を隠せます。

また、衣替えの必要もなく、季節に応じた管理が楽になりますよ。

画像のみを表示全 22 枚中 21 枚目を表示≪ PrevNext ≫
伊集院の家

洗面所の隣には、ファミリークローゼット。

洗濯動線が一か所に集約できるので、洗濯という家事が大幅にラクに。
毎日の洗濯にかける時間が減れば、自由に使える時間が増えます。

引き戸で区切られているので、来客があっても安心。

手前の壁に設置した造作の棚は、高さを変えられて空間を無駄なく使えますよ。

画像のみを表示全 22 枚中 22 枚目を表示≪ Prev