家づくりのはじめ方リスト
住まいづくりのはじめ方は人それぞれ。
まずは自分に合った入口を探してみてください。
ホームページをじっくり読み込んでいただいた方の中に、こんな方はいらっしゃいませんか?
「住まいずの家づくりに対する考えや思いは十分に分かったけど…じゃあ私は次に一体何をしたら良いの?」。
家づくりのことを真剣に考えた末、実際にどんなアクションを起こせば良いのか分からなくなってしまい、なかなか次の一歩を踏み出すことができない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
住まいずではあなたの考えに沿った家づくりをはじめられるよう「家づくりの入口」を多数ご用意しています。
住まいずでできるはじめの一歩
|
![]() |
建てた家を見学したいという方は…
モデルハウス「霧島の家」へお越しください!住まいずのモデルハウス「霧島の家」は住宅展示場にあるモデルハウスのような、“見せるため”に建てた家ではありません。シンプルで飽きのこない、快適に長く暮らすことを前提とした等身大のモデルハウスです。素足が気持ちいい “本物の木の家”にご家族揃ってお越しください。
|
![]() |
完成見学会にお越しください!
完成したばかりの家を、建て主様のご厚意によりご覧いただくことができます。引き渡し寸前の木の心地よさや、ぬくもりを感じていただけるだけでなく、ご家族の構成やライフスタイルをもとに、その家の間取りや、デザインにどのような工夫がされているかについてもご説明させていただきます。建具や造作家具も見所。既製品の家具がない空間で、あなたならどのようにその家に住まうか、ぜひ想像してみてください。
![]() |
![]() |
住んでいる人から話を聞きたいという方は…
OB様宅訪問がおススメです!住まいずで家を建てられたお客様(OB様)の家が見学できる制度です。完成見学会と大きく違う点は、建ってから何年か経った家の様子を見ることができること。それからその家の住み心地を住んでいる方から直接伺えるところです。OB様のご好意によって成り立っている制度です。参加人数や日程には限りがあり、すぐにはご希望に添えない場合もございますが、どうかご了承ください。 |
![]() |
家の構造が気になるという方には…
建築中の現場をお見せいたします!家の強度に深く関わる、基礎や躯体部分。しかしこれらは建ってからでは決して見ることのできない部分です。住まいずの家がいかに丈夫で安全かだけでなく、現場の管理体制や衛生状況、県産材の優美な構造体をお確かめいただけます。定期的に開催している構造見学会以外でも、ご要望があればその都度ご案内をさせていただいております。
|
![]() |
![]() |
![]() |
最新の住宅情報が知りたいという方には…
11代目が家づくりセミナーを開催しています!定期的に開催している家づくりセミナーでは、将来を見据えた賢い家づくりをするために、どんなことに注意すれば良いのかなど、知って得する最新の住宅事情をお知らせしています。何も難しいことはありませんよ。11代目、代表取締役の有村健弘が、楽しく分かりやすく解説いたします。どうぞお気軽にご予約ください! |
![]() |
自分の山の木で家を建てたいという方には…
個別にご相談ください!「自分の家の山の木は、どれくらい家の材として使えるのかしら?」と疑問に思ったあなた。まずは、木こりおじさん(10代目有村吉孝)が、あなたの山の木を見させていただきます。「どのような流れで、どのような場所で山の木は家の材にかわるの?」と疑問に思ったあなたには、住まいずの加工場をご案内いたします。家づくり、木のことならなんでもご相談ください!
|
![]() |
![]() |
![]() |
まずは資料で確認したいという方には…
家づくりに役立つ情報をお届けします!忙しくてなかなか時間がとれない方。色々見て回るより、まずは家でじっくりと考えたいという方。住まいずはそんな方々にぴったりな、様々な資料をご用意しています。どんなことに興味をお持ちなのか、事前におっしゃっていただければ、それに適した資料だけをお送りすることもできます。 |
![]() |