神宮の家
住まいず新モデルハウス
地域別に見る|霧島市・大口市
建築中レポート
- 1. 2016年10月24日
-
着工前会議
今回のモデルハウスは新しい試みが多いので、着工前に業者さん達と入念に打ち合わせをしていきます。
- 2. 2016年10月31日
-
基礎着工
本日より着工しました。
どんな家に仕上がるのかワクワクします!
- 3. 2016年11月01日
-
床掘り
着工2日目は床彫り作業です。
基礎屋さんが丁寧に基礎部分を掘っていきます。
- 4. 2016年11月07日
-
基礎配筋
基礎の配筋工事完了しました。
これからコンクリートを流していきます。
- 5. 2016年11月08日
-
木加工
基礎の間に棟梁が下屋部梁、小屋組はね出し部、バルコニー格子固定用軒先補強材の加工をしています。基本的な部分は機械で加工しますが、細かい部分は人の手で仕上げます。
- 6. 2016年11月21日
-
建て方
住まいず棟梁軍団の力を合わせて、棟上がりました。
11月25日16時から、餅投げがありますので、餅拾いにどうぞ
- 7. 2016年11月21日
-
構造
建て方が終わった後、構造材をチェックしています。
- 8. 2016年11月24日
-
どんとパネル
新モデルハウスはどんとパネルを使ってます。
このパネルを使う事によって、より地震に強いお家になります。
家が出来上がったら見えなくなりますが、今なら、どんとパネルの全貌をご覧いただけますよ。
- 9. 2017年02月21日
-
外構工事
昨日外構工事の打ち合わせが住まいずの事務所にてありました。
設計、現場監督、庭のスペシャリスト達が集まって、作戦会議中。
- 10. 2017年02月21日
-
現場確認
会議で話した内容を直接現場で確認!
どんなお庭になるのかお楽しみに!!!
- 11. 2017年03月27日
-
仕上げ工事
神宮モデル追い込み頑張ってます!
- すべて
- 地域別に見る
- スタイル別に見る