桜島の見える家

鹿児島市  T様邸

地域別に見る|すべて

建築中レポート

1. 2013年05月31日
地鎮祭

地鎮祭

いよいよ着工です。
地鎮祭を行いました。
風が強い日でしたが、良い天気に
恵まれました☆

2. 2013年05月31日
着工式

着工式

着工式にて、一棟入魂宣言!
施工業者を代表して棟梁が
家造りを前に気合を入れる
宣言です!

3. 2013年05月31日
着工式

着工式

着工式も無事に終わりました。
皆さんで記念撮影☆
T様
地鎮祭、着工式おめでとうございます。
これから家造りのをお手伝いさせて
いただきます。
よろしくお願いいたします☆

4. 2013年06月06日
造成工事

造成工事

基礎工事に入る前に
敷地の土留めを行います。
敷地の周りに境界ブロックを
積んでいきます。

5. 2013年06月06日
造成工事

造成工事

ブロック基礎が出来、
この上にブロックを
積んでいきます。

6. 2013年06月06日
造成工事

造成工事

敷地の周りに境界ブロックが
積まれました。
敷地全体に締まりが出ましたね!
次の工程は地盤改良工事になります!

7. 2013年06月22日
基礎工事

基礎工事

ベースコンクリート打説が終わり、
立ち上がりの型枠を
設置しています。

8. 2013年06月22日
基礎工事

基礎工事

型枠が組み終わると、
その型枠の中へコンクリートを
流し込んでいきます!

9. 2013年06月22日
基礎工事

基礎工事

立ち上がりコンクリートの
打設が完了、アンカーボルトを
設置したのち、雨養生の
シートをかけている状態です!

10. 2013年06月22日
給排水設備工事

給排水設備工事

基礎工事もほぼ完了したので、
先行して、外周部の配管を
行っている状況です!

11. 2013年06月26日
基礎工事

基礎工事

基礎の型枠解体が行われています。
1枚、1枚のパネルをはずしながら、
その型枠パネルに付いている、コンクリートの
付着物をヘラで掃除しながらの作業を
行っています。

12. 2013年06月26日
基礎工事

基礎工事

基礎が完成しました。
短いアンカーボルトは土台用、
長いボルトはホールダウン金物用の
ボルトで、構造上重要な箇所に
設置しています。

13. 2013年06月26日
木工事

木工事

いよいよ木工事!
土台を敷く前に基礎パッキンと言って、
換気孔を設けず、パッキンの換気スリットに
よって自然の風を入れやすくし、
従来の換気孔より、1.5倍~2倍の
換気を行う事が出来るものです。
このパッキンの上に土台が敷きこまれて
行きます。

14. 2013年07月02日
建て方

建て方

建て方を行う前日に
柱を建てて、前段取りを
行った状態です。
さあ~いよいよ建て方が
始まります!

15. 2013年07月02日
建て方

建て方

建て方の作業中!
2階の骨組みまで
進んだ状態です!

16. 2013年07月02日
建て方

建て方

屋根の垂木を取り付け、
破風の板を取り付けている
ところです。
高いところもなんのそのです!

17. 2013年07月06日
屋根工事

屋根工事

1階の下屋根に
ガルバリウム鋼板を張っている
状況です。

18. 2013年07月06日
外壁工事

外壁工事

外部の遮熱シート張りが
完了しました☆

19. 2013年07月06日
上棟式

上棟式

今回の現場は、屋根工事、
外壁シート張り工事後の上棟式と
なりました!

20. 2013年07月06日
上棟式

上棟式

恒例のマイクパフォーマンスを
交えながらの上棟式。
多くの方々に参加いただきまして、
大盛り上がり!

21. 2013年07月06日
上棟式

上棟式

持ち投げが始まり、
皆さんテンションMAX
でしたよ~☆

22. 2013年07月06日
上棟式

上棟式

上棟式後の
住まいず恒例の
やったぞ!
T様上棟おめでとう
ございます☆

23. 2013年07月12日
中間検査

中間検査

構造躯体や金物、防水処理など、
住宅性能評価センターによる検査を
実施しました。
適合頂きました~!

24. 2013年07月12日
外壁工事

外壁工事

外壁を張る前に壁の
外通気を取る為に
通気胴縁材の取付を
行っています。
ほぼ終了しました。

25. 2013年07月16日
造作工事

造作工事

リビング床張り工事を
行っている状況です。
板の木目、色合いを確認しながら
張っていきます。

26. 2013年07月16日
造作工事

造作工事

アクア吹き付け断熱工事も
終わり、
和室の天井下地中!
杉板を張って行きます。

27. 2013年07月16日
外壁工事

外壁工事

外部は、外壁サイディング工事に
入っています。
サイディングの厚みが厚い為、
専用のひっかけ金物を使用
しいています。

28. 2013年07月22日
外壁工事

外壁工事

外壁張りが終了しました。
これから軒裏の造作を行って、
塗装工事、雨樋工事を行った後、
足場解体となります。
足場が解体されて全体を
見れる日が楽しみです☆

29. 2013年07月22日
造作工事

造作工事

和室の天井の板張りが
終わりました。
勾配の天井になっていて
いい感じの仕上がりです!

30. 2013年07月22日
造作工事

造作工事

2階の各部屋の壁に
石こうボードを張る為に
ボードをカットしている状況です。

31. 2013年08月02日
造作工事

造作工事

外部の軒裏の
防火板張りが完了しました。
次にコーキング工事を
行い、塗装工事と進みます!

32. 2013年08月02日
造作工事

造作工事

いよいよ階段架けが
始まりました~!
内部の造作も順調に進んで
おりますよ~☆

33. 2013年08月08日
外観

外観

足場の解体が終わりました~!
やっと家の形がはっきり
見えるようになりましたよ~!

34. 2013年08月08日
給排水設備工事

給排水設備工事

足場が解体されたので、
雨排水と雨樋のつなぎ込
を行っているところです!

35. 2013年08月08日
造作工事

造作工事

内部の造作工事も
順調進んでいます。
ただいま、キッチンのカウンター
棚を造作中!

36. 2013年08月08日
造作工事

造作工事

階段部分の壁に石こうボード
を張って張って状況です。
2階の部屋は終わって、1階に
下りてきているところです。

37. 2013年08月27日
内部造作工事

内部造作工事

内部造作(木工事)完了しました!
次の工程は内装工事。
珪藻土クロスを貼っていきます!

38. 2013年08月27日
左官工事

左官工事

外物置入口の土間をしあげている
状況です。
定規を使って均等に均しています!

39. 2013年08月27日
左官工事

左官工事

エコキュートの土間仕上げに
なります。

40. 2013年08月27日
給排水設備工事

給排水設備工事

給水引き込み工事後に、
水圧検査を行っています。
やっと現場に水道がきました☆

41. 2013年09月05日
内部左官工事

内部左官工事

キッチンの後ろの壁一面には
タイルが貼られています。
割り付けが上手く行くように、
サッシ位置、吊り戸棚、棚板、
カウンター設置されています。
いい感じに仕上がりそうです☆

42. 2013年09月05日
内装工事

内装工事

珪藻土クロス貼り中!
ビニールクロスと違って、少々デリケートな
クロスなので、貼ったり、切ったりが
少し時間がかかります。
いい感じに仕上がっていますよ!

43. 2013年09月05日
外観

外観

仕上げ工事にとりかかって
います。
あと少しで完成ですよ~!

44. 2013年09月17日
外構工事

外構工事

駐車場になる部分と、
庭になる部分の境に
ブロックを積む為にすき取り
工事を行っています。

45. 2013年09月20日
仕上げ工事

仕上げ工事

内部の仕上げも、ほぼ完成!
クリーニング・コンセントの仕上げが
少し残るのみになりました~☆

46. 2013年09月20日
仕上げ工事

仕上げ工事

勝手口部分の天井照明が
いい感じに設置され、
ご主人様も、ご自分で
選んだ照明器具にご満悦の
様子でしたよ☆

47. 2013年10月01日
外構工事

外構工事

駐車スペースになる部分の
カーポートも設置され、
土間コンクリート打設状況です!
左官屋さんが、汗いっぱいかいて
一所懸命にモルタルをならしてくれて
います。あと少しです!
頑張って☆

48. 2013年10月01日
外構工事

外構工事

コンクリートの打説が完了しました!
日差しがいい感じに、乾燥を
促してくれています☆

49. 2013年10月01日
太陽光工事

太陽光工事

駐車場のコンクリートも乾いたので、
足場を設置して、太陽光の
取付作業を行っているところです。
屋根の上まではやはり高いですよね~
気を付けて作業の方お願いしますね!

50. 2013年10月01日
外構工事

外構工事

植栽工事に入りました。
実は赤いつなぎを着ている
方は、ご主人さまで、手前に
いる方は、奥様のお父様!
奥様のご実家が、植栽工事を
行っているとのことで、ご主人も
一緒に作業をお手伝い!
器用なご主人様で、難なく作業を
こなしていましたよ!
びっくりでした☆
お引き渡しまであと少しです!

51. 2013年10月05日
完成・お引き渡し

完成・お引き渡し

リビングのカーテン・エアコンの
設置も完了しました。
いい感じですね~☆

52. 2013年10月05日
完成・お引き渡し

完成・お引き渡し

お引き渡し式にて、
花束のプレゼント!

53. 2013年10月05日
完成・お引き渡し

完成・お引き渡し

無事にお引き渡しと
なりました~!
みんなで、恒例の
 やったぞ!
ハイ!ポーズ!(^o^)丿
いい笑顔ですね~(*^_^*)

54. 2013年10月05日
完成・お引き渡し

完成・お引き渡し

T様本日は、
お引き渡しおめでとうございます!
地鎮祭の前の日に草刈りをして、
現場の掃除をしていたところ
お手伝いいただいた敷地に、
何もない状態から、立派な
建物が完成しました!
本当にあっという間でしたね。
ありがとうございました。
これからいっぱい、
お家に愛情を
そそいであげてください(^u^)
今後ともよろしくお願い致します。
(*^_^*)