大きな吹抜けでつながる家
鹿児島市 T様邸
すべて|すべて

建築中レポート
- 1. 2015年09月20日
-
伐採式
山をお持ちのT様
自分の山の木を使いたいとのことで伐採式を行いました
きこりのおじさんこと、住まいずの会長が選別して伐採していきます
- 2. 2015年09月20日
-
伐採
伐採の様子です
この桧・・・
どこに使うと思いますか?
答えは・・・
HPをこまめにチェック!!!
- 3. 2015年09月20日
-
伐採
伐採を終えると林内作業車でどんどん運んでいきます
この日運んだ数・・・35台分でした
- 4. 2015年09月20日
-
木材到着
伐採した木材が加工場に到着しました!
大型トラック約2台分。大量です!
- 5. 2015年09月20日
-
皮むき
自社加工工場にて枝付丸太の皮むきが完了いたしました!
- 6. 2015年11月24日
-
造成工事
造成工事が完了しコンクリートブロック積みが行われています
- 7. 2015年12月14日
-
着工
基礎着工しました
配筋し検査合格後、ベースコンクリートの打設が行われます
- 8. 2015年12月17日
-
基礎
配筋検査合格◎
ベースコンクリートの打設が行われました
- 9. 2015年12月24日
-
基礎
ベースコンクリートの打設が終わりましたので
次は、立ち上がりです
しっかり検査していただきました◎
- 10. 2015年12月24日
-
基礎
基礎立ち上がり打設終わりました
これからいよいよ躯体工事が始まります
- 11. 2016年01月12日
-
土台敷き
基礎工事を終え、土台敷きを行っています
- 12. 2016年01月14日
-
建て方1日目
建て方が始まりました!
大黒枝付き丸太がとても立派ですね!
写真①
- 13. 2016年01月14日
-
建て方1日目
棟上げに向け着々と進んでいます!
写真②
- 14. 2016年01月14日
-
建て方1日目
建て方1日で屋根まで進みました!
順調に進んでます!
写真③
- 15. 2016年01月14日
-
建て方1日目
棟上げまで、あと少し!
写真④
- 16. 2016年01月15日
-
建て方2日目
建て方2日目の様子 写真①
- 17. 2016年01月15日
-
建て方2日目
建て方2日目の様子 写真②
- 18. 2016年01月15日
-
建て方2日目
建て方2日目の様子 写真③
順調に作業が進み、2日で棟を上げることができました!
- 19. 2016年01月17日
-
上棟式
上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、無事、建物が完成することを祈願する儀式のこと。
T様邸が最後まで滞りなく工事が進み、丈夫な家が完成しますように...
- 20. 2016年01月17日
-
上棟式
住まいず恒例の釘打ちの儀式
お施主様、そのご家族様にやっていただきます!
- 21. 2016年02月05日
-
屋根板金
屋根板金の施工が行われています
棟から軒先まで1枚の板金を使うため、複数人で作業にかかります!
- 22. 2016年02月05日
-
屋根板金
屋根板金の施工
雨漏り等しないように丁寧に繋ぎ合わせます!
- 23. 2016年02月05日
-
内部
内部では、サッシの取り付けを行っています
- 24. 2016年02月05日
-
内部
化粧柱には、作業中にキズがつかないようにしっかり養生しています
- 25. 2016年02月05日
-
内部
内部では、天井下地の施工が進められています
- 26. 2016年02月13日
-
外部
外部は、防水シートの張りつけと通気動縁の取り付けが行われました!
- 27. 2016年02月16日
-
床下断熱
床下断熱の施工をしています。
隙間ができないようにしっかり施工しています!
- 28. 2016年02月16日
-
床板
床下断熱の施工が終わりましたので、いよいよ床板張りです。
住まいずの特徴と言ってもいい、この浮造りのなが~い床板。
見学会などで、ぜひ床板の足触りを体感していただきたいです!
- 29. 2016年02月24日
-
内部
内部は、アクア(断熱材:発砲ウレタン)の吹きつけがされました。
検査していただき合格しましたら、次の工程へ進んでいきます!
- 30. 2016年02月24日
-
内部
内部は、床板張りが進められています。
厚みのある杉の無垢材で、浮造り仕様の床板を是非展示場や見学会でご体感してください!
- 31. 2016年02月24日
-
外部
外部は、サイディング(外壁)張りの施工が進められています。
- 32. 2016年02月24日
-
外部
外壁が張られると雰囲気がでてきますね!
- 33. 2016年03月05日
-
内部
内部は、床板張りを終え、天井板張りの施工へ移りました!
クロスではない天井も、木造住宅ならではですね!
- 34. 2016年03月15日
-
外部
外部では、軒天や破風の仕上げに入っています!
- 35. 2016年07月14日
-
外壁工事
足場が解体されて、外観があらわになってきました。
板塀工事もすすみ、いよいよお引き渡しが間近に迫ってきました!
- 36. 2016年07月14日
-
内装工事
吹き抜けによく付ける、シーリングファンを取りつけました。
空気をうまく循環させて、夏涼しく、冬暖かくを実現します!
- 37. 2016年07月14日
-
社内検査
お引き渡し前に、完成具合を社内スタッフで共有しました。
部署を越えて確認するので、色々な意見が出てくる出てくる。
- すべて
- 地域別に見る
- スタイル別に見る