有村 康弘 11.5代目 有村 康弘

国道沿いに家を建てるのはムズカシイ?!どの道路と接しているかがポイントです♪

2019/01/17(木) 家づくりについて

木の家の価値を、国道から伝えたい11.5代目です。

今日はこちらの現場から~



な、何と錦江湾が見渡せるステキな土地なんですが
ここにお家を建てちゃうんです!ということは・・・
お家から海が見渡せるという最高のロケーション^^

ただ、こういう土地は簡単には工事が出来ません。



こちらの海が見渡せる土地は、国道沿線沿いの土地。
鹿児島の土地柄か海が見える立地って、比較的国道沿いが多い気がします。

家というものは、どこかしらの道路に接道していなければ建てられないのですが
この道路の種類によって建てる時の難易度が変わってくるんですね。

私道
市道
農道
県道
国道  などなど・・・・

特に県道まではまだ鹿児島県内のことなので対処ができますが
国道になると国土交通省さんとの打ち合わせが必要になってきます。
そうなってくると一気に難易度が上がって、当社比11.5倍くらい大変になります。
何が大変って許可申請用の書類が複雑になるのと、許可が下りる時間が何か月もかかるところです。
下手したら1年以上かかることもあるそうです汗



でも今回は、そんな紆余曲折を乗り越えていよいよ着工できた土地。
もうここまで来るのに本当に色々ありましたので、感無量です!!

すごく目立つところなので、完成するのをお楽しみに♪
ということで、接道の種類には気を付けましょうということでございました。

 


 

友だち追加
(大好評♪LINEで家づくりの相談受付中です)

新モデルハウス「神宮の家」見学予約

住まいずのTIKTOKはコチラ
11.5代目のインスタグラムはコチラ
11.5代目のFACEBOOKページはコチラ
11.5代目のピンタレストはコチラ

1ページ (全469ページ中)