木の家の価値を、住宅ローン通しながら伝えたい11.5代目です。
いよいよ春らしい気候になって
長袖もそろそろ卒業かなと思っているのですが
この時期、こんな相談がよく来ます。
「コロナで収入が減ったのですが住宅ローン大丈夫でしょうか?!」
まさに、あるあるなお話。
残業代がなくなったり、出勤日が減ったりで
収入が変動している方が結構いらっしゃると思います。
そもそも家を建てる予定があったのに
未曽有のコロナ禍で自分ではどうしようもない状況。
昨年分の源泉徴収票をもらった方から
よく頂く質問だったりします。
ご自分の年収を見て、その前の年と比べて
結構な下げ幅だったりするので
なおさらそう思うところがあるかもしれません。
確かに一般的なお話をしてしまうと
年収が落ちるとローンの借りれる金額が
本来の年収よりは落ちるかと思います。
ただ!
必ずしも全員が全員そうなるわけではないんです。
そんな時に大事なのが、今年に入ってからの給与明細。
昨年よりはコロナの影響もある程度落ち着いてきて
月ベースで見た時に、お給料が戻ってきている方
もしくは戻りつつある方もいらっしゃるかと思います。
そういう方は、源泉徴収票だけではなく
給与明細を確認して月ベースで昨年と比べてください。
そういうところはしっかりと金融機関も見てくれますので
諦めなくても大丈夫ですよ^^
※金融機関によって判断が違うので要相談
そんなこんなで
ラーメンを食べながら思ったのは
おおむねそんなところでした♪
住まいずのTIKTOKはコチラ
11.5代目のインスタグラムはコチラ
11.5代目のFACEBOOKページはコチラ
11.5代目のピンタレストはコチラ