双子社長ブログ
木の家の価値を、土地探ししながら伝えたい11.5代目です。
最近、真剣に飲食店関係の人と間違われることが増えてきました。
ブログを読んでいただいている方も多いのですが、食べ物系の記事しか
呼んだことがない方も多く、ちょっと反省中です汗
ということで、今日は土地のお話。
土地を買う時って、誰に相談されていますか?
両親、兄弟、親戚、友達などなど
経験上、土地を買う時って誰かしらに相談している方が多いと思います。
個人的に思うのは、家を建てるために土地を購入するのであれば
住宅会社の人に見てもらうなり、一緒に見たりするのをお勧めします。
なぜならば、先に土地を購入してしまうと
その土地に自分の建てたいお家が建てられるか分からないからです。
例えば、80坪の土地を買ったAさんがいるとしましょう。
平屋を建てたいAさんは80坪の土地を買えば平屋が建てられると思っていました。
しかし、その土地はただの土地ではなくL字型の旗竿地と呼ばれる土地であり
ながーい道路部分も面積に含まれていたので実際に建てられる範囲は50坪程度。
そうなると、平屋を建てるのがかなり困難になってしまい。。。
全く同じではないですが、実際これに似た話を経験したことがあります。
ちなみに、今度の見学会はそんな旗竿地で見事に平屋を建てたお家です!
【予約制見学会】フラッグシップ~旗艦~ in 隼人町姫城 Ⅱ型キッチンのある平屋
(※時間帯によっては満席の時間もありますのでご注意ください!)
土地は生き物なので、買える時にかっておかないと無くなるという不安がつきもの。
だからと言って焦って勢いで買ってしまうと、実現できなくなることもあったりします。
だからこそ、住宅会社の人に見てもらうのをオススメしているんですね。
さらに、一緒に見に行くともっと良いです!
それにはこんな理由がありますのでご参考にどうぞ~
①その場である程度の間取りの話ができる
②土地の相場や見方を教えてもらえる
③その街のことについて教えてもらえる(グルメ情報など)
一緒に一度の家づくり。
土地探しを含めて、楽しめればいいですね!
お肉を食べながら思ったのは、おおむねそんなところです。
Sさん、お菓子ありがとうございました^^
記事一覧|2020年5月
- 20/05/31気になった土地は住宅会社の人と見に行ったほうがいい3つの理由
- 20/05/30時間も場所も謎?!疫病終息の花火大会
- 20/05/29作り手のオススメを食べるのが間違いない?!~まめ千の特大豚なんこつ~
- 20/05/28国分にカレー専門店8点9がオープン!1週間限定でビーフカレーが300円♪
- 20/05/27【予約制】平屋のお家 完成内覧会~フラッグシップ旗艦~ in 隼人町姫城
- 20/05/26今年の夏の熱中症対策!?夏用のマスクを作りたい!!
- 20/05/25マスクを使った営業トーク?!訪問販売はあの手この手でやってくる
- 20/05/24鹿児島県民のDNAを垣間見る?!隼人の反乱から1300年
- 20/05/23誕生日のお祝いは貸し切りレストランで?!~子連れも安心トラットリアシン~
- 20/05/22薩摩焼のツールは姶良にあった?!古帖佐焼宇都窯跡に歴史を訪ねて