双子社長ブログ
木の家の価値を、業者会から伝えたい11.5代目です。
昨日は1年に1回開催されている、住まいずの業者会でした。
業者会って何?!と思う方もいらっしゃいますが
住まいずのお家づくりを工事して頂いている業者さんたちの会です。
水道屋さんとか基礎屋さんとか電気屋さんとか様々。
今回は、安全管理の意識を高めるために
大同生命さんから安全管理の実情を学んだり
心理カウンセラーの有川さんによる心理テストを用いた
ヒヤリ、ハッとの防ぐ心理学など盛りだくさんのメニューでお届けしました?
とまあ会はそこまでで、やはり本番は懇親会から?!
山ノ神祭りも兼ねているので、恒例の二例に拍手一礼で開始。
まあそれにしても、皆さんよく食べてよく飲みますね笑
日頃の労を労うために、スタッフ一同でおもてなし?
家づくりって、工務店単体では成り立たないんですよ。
職人さんたちの協力が不可欠なわけです。
だからこそ、どんな家づくりを目指すのかベクトルを合わせるために
こういう機会はかなーり大切なんですよね。
現場では厳しい表情で作業に取り掛かる職人さんたち。
真剣だからこそ時にはぶつかったり意見の言い合いをしたりと
一現場一現場真剣勝負の連続です。
でも懇親会ではアットホームな雰囲気だからなのか
いろいろなことを楽しくお話し出来るので助かります笑
ものづくりは人づくり。
ステキな仲間たちと、いい家づくりを頑張りたいなと
改めて決意した夜でございました?
そんな夜が、○次会まで続いたのは絶対にナイショです。
ご参加いただいた方々、本当にありがとうございました!
記事一覧|2019年9月
- 19/09/30家づくりは職人なしでは成り立たない?!年に一度のベクトル合わせ
- 19/09/29焼酎の飾り棚は県民の心意気?!鹿児島家づくりあるある
- 19/09/28霧島で働く若者を増やしたい!学生と企業の交流イベント「connect vol.8」
- 19/09/27霧島の日常を、劇場へ!リノベーションまちづくり講演会第2弾!
- 19/09/26毎週水曜日はモデルハウス神宮の家に集合?!~BACK FIELD COFFEE~
- 19/09/25担当者によって考え方が違う?!みんなでプラン検討会♪
- 19/09/24非通知設定はオレオレ詐欺の可能性が!?真夜中の電話に出んわ
- 19/09/23小学校でも話題の「天気の子」は子供でも感動する?!
- 19/09/22電話はハードル高くてもチャットなら気軽?!
- 19/09/21小さいエネルギーで豊かなに暮らせる社会を目指す!全国省エネミーティングin鹿児島