双子社長ブログ
木の家の価値を、餅投げしながら伝えたい11.5代目です。
今日の現場からは、上棟式でした。
今年に入っても餅まきをされる方が増えているので
メガホン芸を得意としている住まいずとしては
やりがいを感じる日々です(笑)
今回は2階建てのお家だったので
屋根の上からの景色が堪らなかったんです。
桜島が見えるってやっぱり素敵^^
今回は、参加された方に
こんな素敵な投稿をしていただきました♪
どうしてこういう投稿内容になるかと言いますと
すぐに餅を投げるのではなく、なぜ餅投げをするのか
その理由を説明するからなんですね。
その昔、まだユニックやクレーンがない時代は
この上棟というのは地域の方が協力してする
一大イベントでした。
その苦労を労う意味で、餅をまいたり
宴会をしてお酒を振舞ったりしていたんですね。
今では近所の方の力を借りなくても
機械のお陰で大工さん達でだけで完結できます。
それでもご近所様にご挨拶する意味で
住まいずとしては説明をしながら
餅まきをさせて頂いています。
古き良き時代の慣習を大事にしつつ
今の時代に合った方法で継承する。
その地に長く住むお家だからこそ
こういうところは住宅会社として
大切にしたい部分でもあります^^
ステキな投稿をしていただき
Sさんありがとうございました!
Uさん、上棟おめでとうございました^^
新モデルハウス「神宮の家」見学予約
11.5代目のFACEBOOKページはコチラ
記事一覧
- 21/04/11意外と知らない、丸太の大黒柱は上棟の時に仕込みます!
- 21/04/10打つ手は無限?!大手旅行会社の起死回生の一手!!
- 21/04/09釣ってきたお魚を料理してくれるお店が霧島にあった?!~旬彩月うさぎ~
- 21/04/08私の夢を見てね~はおやすみなさいのスイートバージョン?!~梨泰院クラス第12話~
- 21/04/06一度に3度楽しめる?!僕らはこんな土鍋ごはん待っていた~食彩 親(より)~
- 21/04/05霧島を照らす希望の星となれるような一員になる!そんな入社式
- 21/04/04お風呂上がりのコーヒー牛乳が飲めなくなる?!
- 21/04/03優しい味付けは罪悪感も脂肪も溶かしてくれる?!~膳や 和花~
- 21/04/02住まいずの2021年GWのご案内~オンラインモデルハウス見学会について~
- 21/04/0116時間半日ダイエットって結局どうなった?!2か月の実績について