有村 健弘 11代目 有村 健弘

ローカルテイストが面白い?!お米シロップを使ったクラフトコーラ!!

霧島を照らす希望の星を目指す11代目です。

 

先日国分にオープンしたクラフトビールのお店のせいもあって

クラフトビールに注目が集まっている今日この頃の霧島市ですが、

今度はクラフトコーラも盛り上がってきそうな出来事がありました。

 

それは先日伊佐市のさつまや食堂さんに行った時のことです。

 

さつまや食堂さんと言えば伊佐市を代表するお店で

店主の前田さんの作る料理はとっても美味しい上に

伊佐愛が半端なくて

特製とんかつなどの揚げ物にも伊佐米を使った米粉を

たっぷり使うという徹底ぶりなんです(黒豚さんは勿論伊佐産)

 

先日もランチに伺った際に

「試作なんだけど、、、」

と出してくださったのが

こちらのクラフトコーラなんです!!

 

クラフトコーラとは明確な定義はないのですが、

その地方その地方で手作りで作られている炭酸飲料の総称のようなもので

スパイスが入っていることが多いです。

 

鹿児島でも阿久根や霧島でもクラフトコーラが作られていて

それぞれ特色のある味になっていますが、伊佐のそれは

伊佐米のシロップが入っているんです!!

 

それってどんな味がするのと思われるでしょうが、

意外とスッキリしていて優しい甘みが料理と合って旨し!!!

 

暑い夏の日などにはぴったりな感じでした。

 

8月からお店やイベントで出すそうなので

気になる方は是非是非♪

1ページ (全469ページ中)