双子社長ブログ
木の家の価値を、ヴィンチェンツォ見ながら伝えたい11.5代目です。
いよいよ13話で、物語が動いてきます。
というか、本当に金ってあったんだ~と思われた方は
私だけじゃなかったはず?!
まあ金がなければ、クンガプラザを残しておく必要がないので
ドラマが成りたたくなるという側面もあったんですけどね汗
というわけで、今回お伝えするのはこの場面。
取り調べ室で、カツどんではなくソルロンタンを食べているシーン。
まさかこんなスープ系をがっつり食べるとは、ちょっとびっくりしませんか?
韓国って、日本よりデリバリー文化が発達していまして
正直何でも持ってきます。はい、何でもです(笑)
※無理な物ももちろんありますよ~
こんな感じで、プルコギなどのお肉系も持ってきてくれますし
スープ系も、しっかりラップイングして
おかず類も一緒に持ってきてくれたりと
結構半端ないです。
ドラマではしっかりとしたお皿だったので
後から回収されるパターンだと思うのですが
チゲ類もこんな感じで、使い捨て容器に入れて持ってきてくれたりします。
ウーバーイーツなどが始まるずーっと前から
こんな感じでデリバリーしてくれていたので
私も韓国留学時代、めちゃくちゃお世話になっていました。
金額もかなりリーズナブルなので、作るより安いとよく言われていたものです♪
ということで、韓国に行く機会があれば
ぜひこのデリバリー文化を体験してみてくださいね!
この後の、会長の逆襲がちょっと恐ろしいです。。。
新モデルハウス「神宮の家」見学予約
11.5代目のFACEBOOKページはコチラ
記事一覧
- 22/05/25住宅ローンを使って家を建てるならこれだけは気を付けたい3つのポイント
- 22/05/24お客様のお心遣いに感謝感激!
- 22/05/23韓国の占いは日本よりも手軽に見てもらえる!?~ヴィンチェンツォ第15話~
- 22/05/22職人不足に終止符を?!ベトナム人左官さんの腕前
- 22/05/21復活の国分中央のサウナ!?サウナ24宝乃湯に行ってみた。
- 22/05/20天文館でHITTOBE?!新しいコワーキングスペースの誕生!!
- 22/05/19優しいお出汁に癒される新しいラーメン~お出汁麺食堂HARADA~
- 22/05/18発電の種類は様々!木質バイオマスを学ぶ!!
- 22/05/17韓国風海鮮丼ってちょっと気になりませんか?!~古民家×地魚 海鮮丼うおきき~
- 22/05/16韓国っぽいチョコパイの食べ方をお教えします!