有村 康弘 11.5代目 有村 康弘

ファミリークローゼットは扉がありが良いか無しが良いか!?

2021/06/17(木) 家づくりについて

木の家の価値を、ファミリークローゼットから伝えたい11.5代目です。

ここ2~3年ほど、ファミリークローゼットのご要望が
とってもたくさん増えてきています。

これも時代の変化と思いますが、やはり子ども部屋に
収納を作られない方が増えている関係上
それがファミリークローゼットになるという流れが多い印象。

ただ、普通のウォークインクローゼットよりは
ファミリークローゼットのほうが大きくなる傾向があるのですが
そこでポイントになるのは扉を付けるか付けないかという点。

こちらは扉がなくてオープンな感じの
ファミリークローゼット。

個人的に思うのは、ファミリークローゼットの位置次第なのですが
来客される方が入ってくる空間にあるかどうかだと思います。

お客様が入ってこないような位置に配置されている場合は
特に中を見られることもないので、扉も必要ないかなと^^

もちろん、そこはお好みもあるので
ご利用は計画的に♪

 


 

友だち追加
(大好評♪LINEで家づくりの相談受付中です)

新モデルハウス「神宮の家」見学予約

住まいずのTIKTOKはコチラ
11.5代目のインスタグラムはコチラ
11.5代目のFACEBOOKページはコチラ
11.5代目のピンタレストはコチラ

1ページ (全469ページ中)