木の家の価値を、餅まきしながら伝えたい11.5代目です。
今日の現場から。
この五色の旗を見れば、ここでこれから
何が起きるのか一目瞭然?!
はい、上棟式の餅まきでございます。
最近はコロナの影響もあるので
なかなか機会が少なくなっているのが現実。
むしろやらないほうがいいという感じで
アドバイスする住宅会社の方も多いとか?!
ただコロナ以前から、上棟餅投げはしないほうがいい
という感じで言われていたのでコロナが拍車をかけた感じ。
住まいずとしては積極的に餅まきしたほうがいいとは言えず
お客様の判断に委ねているのが現状です。
でも、やってみればやってみればで
これがまた盛り上がるし、ご近所さんも来られたりで
正直とーっても良かったです。
11代目譲りのマイク芸も、マスクバージョンなので
若干控えめではありますが、テンションはアゲアゲ。
終わった後に「やってよかった」という声を
色々な方から頂き、本当に安心した次第です。
これから暖かくなって、コロナのワクチン接種も始まるので
無理にとは言いませんが、餅まきで悩んでいる時は
そっと背中を押してあげたいなと思った上棟式でした。
Sさん、本日は上棟おめでとうございます!
そしてお弁当が最高すぎて、子ども達に取られないように
こっそり食べたのはナイショです(笑) ありがとうございました!
ご親族皆さんでブログを読んでいただき
感謝感激です^^(たまには仕事しますね)
住まいずのTIKTOKはコチラ
11.5代目のインスタグラムはコチラ
11.5代目のFACEBOOKページはコチラ
11.5代目のピンタレストはコチラ