双子社長ブログ
木の家の価値を、旧正月を迎えながら伝えたい11.5代目です。
新年あけましておめでとうございます!
って、ちょっとちょっと。
もう2月になっているけど、今さらそんなこと言うの?
と思われるかもしれません。
実は2021年2月12日は、旧暦のお正月なんです!
旧暦を採用している、アジアの国からすると
この日がお正月になるので、あけましておめでとう~になるわけです。
我が家は、韓国人女性との国際結婚家庭なので
同じようにあけましておめでとうと声がけします。
本来であれば、こんな感じで儀式をするのですが
やはりここは日本。準備が大変なので、あいさつだけ^^;
子ども達のことを考えると
こういう文化を教えたい気もしますが
お年玉と言われる可能性が高いため
絶賛検討中です(笑)
新モデルハウス「神宮の家」見学予約
11.5代目のFACEBOOKページはコチラ
記事一覧
- 21/03/07住宅会社の社長がこっそり教える高所恐怖症の克服方法!?
- 21/03/0630分で世界一周?!チョコレートで美味しく学ぶ世界!
- 21/03/05加治木町にある創業95年の和菓子屋さんがとってもインスタ映えする件~松栄堂~
- 21/03/04大盛りを攻略するカギはレモスコにあった?!~スパゲティのパンチョ鹿児島店~
- 21/03/03完全無投薬の「霧島サーモン」を「おうち時間」に届けたい!新商品
- 21/03/02まさか具無しのカップラーメン?!一蘭とんこつが半端なかった件について
- 21/03/01立場が違うからこそ見える世界が違ってくる?!ドキドキな社内検査
- 21/02/28鹿の被害に遭った木は伐採するべきかどうするか?!~自分の山の木で家を建てる~
- 21/02/27東京の西麻布にタンバムが出来た?!~梨泰院クラス 第8話~
- 21/02/26おかずからデザートまで?!12代目のリクエスト