有村 康弘 11.5代目 有村 康弘

桜島が見える土地に家を建てたいのは県民あるある?!

2021/10/03(日) お仕事について

木の家の価値を、桜島見ながら伝えたい11.5代目です。

この日は朝から地鎮祭。
天気も快晴で最高のスタートですね!

今回の建築地なのですが
実はこんな感じなんです!

どういうこと?と思われるかもしれません。
この画像を見たらどうでしょうか!?

はい、分かる方はピーンと来たかも知れませんね。
そうなんです、桜島が見える土地なんですよ!

それも南側に位置するので、南側にリビングをどーんと設けて
桜島が見えるというまさに県民的には堪らないシチュエーション。。。

県外の方からすると、何でそこにこだわるの?と思われるかもしれません。

何と言えば分かりやすいかなと考えたところ
家から富士山が見えたらどうですか?ということと同じだと思います。

個人差もあるでしょうが、日本の山と言えば富士山。
そんな山が家から見えるなんて最高だと思いませんか!?

鹿児島県民にとってはそれが桜島なんです。
鹿児島の真ん中に位置するので、色々な角度がから眺められる分
ちょっと愛着があったりするかもしれませんね。

土地探しを依頼される時も、11.5名以上の方が
出来れば桜島が見える土地をお願いしますと言われます。

どうしてですか?と聞くと
家で桜島を眺めながら焼酎を飲みたいという感じです。

そういうご要望のある方が多いので
桜島が見える立地の土地は結構早い段階で売れてしまいます。

もし桜島が見える土地をご希望の場合は
なるべく早めに決断されることをお勧めしますよ!

Tさん、地鎮祭おめでとうございました^^

 


 

友だち追加
(大好評♪LINEで家づくりの相談受付中です)

新モデルハウス「神宮の家」見学予約

住まいずのTIKTOKはコチラ
11.5代目のインスタグラムはコチラ
11.5代目のFACEBOOKページはコチラ
11.5代目のピンタレストはコチラ

1ページ (全469ページ中)