木の家の価値を、ぺちゃくちゃしながら伝えたい11.5代目です。
昨日は、ぺちゃくちゃナイト霧島に参加してきましたよー
全世界1000を超える都市で開催されている、このペチャクチャナイト。
ビールを片手に色々な人のお話が聞ける、ゆるいイベントです。
ここで言うぺちゃくちゃとは、プレゼンテーションの意味なんですが
ちょっと変わった趣向があります。
講演者は、20枚のスライドを1枚あたり20秒使ってプレゼンテーションを行います。
理由としては、好きなことを話してもらう趣旨なので制約を設けないとずっと話し続ける人がいるので
時間制限を設けてより多くの人の話を聞けるようにしているそうです。
そして昨夜は、講演者に私がご指名されました。
何でも話していいみたいなので、ここは私も経営者です。
思いっきり住まいずの家のことをアピールしようという下心を持っていたのですが
私の場合はお題が与えられました。
私が受けたお題はこちら
「ライザップについて話してほしい」
あ、本業ではなくてライザップなんですね(爆)
思い返せば色々お話ししてほしいみたいな話を頂きますが
あんまり本業の家づくりの話をお願いされたことってない気がします。
BBQ、ダイエット、グルメネタ・・・
あんまり住宅会社の人と思われていないのは間違いなさそうです(笑)
ということで、ライザップのことについて話してきましたよ。
私のほかにも5人プレゼンターの方がいらっしゃって
皆さん本当に素敵なお話ばかり。
ライザップの話をしてよかったんだろうかと、11.5秒くらい悩みましたが
話してしまったものはしょうがない。少しはウケたから良かったかな?!
私以外の方のお話は、より世の中を面白くしたいとか
地域を盛り上げたいとか刺激をうけるお話しばかり。
自分の知らないところで、色々な取り組みがされているのは
すごく興味深かったですね~。
面白かったのはこんな感じ。
キリシマイスター
霧島市民がお互い褒めあうという取り組み。
学校などで導入して、不登校だった子が笑顔になって学校に通いだしたとか?!
きりしまガーデンプレイス
霧島は贅沢だ!を合言葉に、より地域を盛り上げるために
霧島市の公務員で構成されるメンバーが主催するイベント。
鹿児島移住計画
移住ドラフト会議など、鹿児島に移住する人を支援する取り組み
カゴシマニアックス
鹿児島のマニアックな情報を提供するページ
他にも面白い取り組みが色々あるので
徐々にご紹介できればと思います。
もっと面白いことがしたい方
本気で地域を盛り上げたい方
地元の知り合いを増やしたい方
新しい刺激が欲しい方
参加される方は色々な思いがある方ばかり。
そんな人たちをゆる~く繋がれるこのpechakuchaナイト。
定期的に開催されるようなので、興味がある方はぜひ
参加してみてくださいね~ 次回は、11代目も話すとか?!
日程については、こちらをチェックしてくださいね。
(日程は決まり次第アップされるそうです)
参加された皆さん、お疲れ様でした!!
新モデルハウス「神宮の家」見学予約
11.5代目のFACEBOOKページはコチラ
11.5代目のインスタグラムはコチラ