木の家の価値を、お盆休みを使って伝えたい11.5代目です。
しっかりとした連休は昨日までで、今日からぼちぼちお仕事。
今日のお仕事へ市役所で色々とご相談。
家族へ市役所に行く旨を伝えると・・・
「え?!市役所ってお盆期間も開いてるの??」
これって結構知られていないみたいなんですよね。
しっかりとお盆期間中も、土日・祝日以外は普段と同じように開いてるんです。
流石にいつもよりは人の気配がしませんが、普通にどの部署も通常営業。
だから、普段は平日お仕事で市役所に行けない方もこの期間は絶好のチャンス!!
特に住宅を検討中の方には、これやっておきたいですよね。
・住民票
・印鑑証明書
・納税課税証明書(住まい給付金用)
・住所変更
さらに市役所以外にも、こんなところも開いてます。
家づくりには欠かせない、法務局!
住宅ローンの申し込みに必要な書類
・登記事項証明書
・公図
・地積測量図
が、この期間に揃えられます。
そして、それに合わせてか金融機関もお盆は開いているので
この期間に住宅ローンの相談が可能です。
どちらも、年末年始はお休みになるところが多いですが
お盆期間中は結構営業しているというのがポイント。
普段は仕事で忙しくて、ゆっくり話を聞いたり書類を準備する時間がないという方も
この期間を利用して、家づくりを検討してみてくださいね~。
住まいずのモデルハウスも、お盆期間中は事前予約で見学できますよ^^
11.5代目のFACEBOOKページはコチラ
11.5代目のインスタグラムはコチラ