有村 康弘 11.5代目 有村 康弘

上棟式の酒は銘柄を選ばないといけない?!家づくりあるあるお酒編

2019/08/31(土) 家づくりについて

木の家の価値を、上棟式から伝えたい11.5代目です。

今日は、桜島が屋根の上から見えるお家の上棟式。
そうです、私もたまにはマイク芸を披露しているんです(笑)



下でお餅を拾う方々は、屋根の上で何をやっているのか分からないかと思いますが
基本的には家の四隅をお清めしたり、乾杯なんかをしたりしています。



ここでよく言われるのが、この屋根の上での乾杯。
お清めしたお酒であるお神酒をいただきます。



今回は、このお神酒のお話。
地鎮祭でも言えるのですが、この上棟式の場合は地鎮祭よりも
気合を入れないといけないという考えを持つ方が多く
結構銘柄を気にされたりする方が後をたちません。

もちろん銘柄がいいのは悪いことではありませんが
無理をしてまで銘柄にこだわる必要がないというお話なんです。

だって、こういう祭事は気持ちが一番大切です。
いつもお世話になっている神主さんもおっしゃっています。

気持ちを添えてなければ、何をお供えしても同じだよ。

ということですので、銘柄がよくても問題ないし
いつも飲み慣れているのを持ってこられてもOK!!

どうしても気になる方は、家づくりの担当の方に
気軽に相談してみてくださいね^^

 


 

友だち追加
(大好評♪LINEで家づくりの相談受付中です)

新モデルハウス「神宮の家」見学予約

住まいずのTIKTOKはコチラ
11.5代目のインスタグラムはコチラ
11.5代目のFACEBOOKページはコチラ
11.5代目のピンタレストはコチラ

1ページ (全469ページ中)