有村 康弘 11.5代目 有村 康弘

復讐の先にあるのは幸せではない?!~梨泰院クラス第16話~

2021/05/14(金) 韓流

木の家の価値を、梨泰院クラス見ながら伝えたい11.5代目です。

いよいよ梨泰院クラスも最終回
毎回思うのですが、最終回って
見たいような見たくないような
色々複雑なのは私だけでしょうか?!(笑)

自分のプライドよりも、大切な人を選んだセロイ。
こういうところが人気の秘密なんでしょうねぇ。

会長に対する復讐心だけで生きてきたのに
やはりここは男の中の男セロイ。かっこいい!

ただ、これだけ憎んでいた相手が
逆の立場になった時に出たセリフがあります。

こういう風景を夢にまで見ていたはずなのに
実際こういう場面になると心境の変化が。

そうです。
結局復讐を果たしても、心が喜べない。
ここは本当に深いですね。

復讐の果てには幸せなどなくて
むしろ虚しさすらあるんでしょうね。

チャン会長を認めて尊敬していたからこそ
そういう気持ちになったのかもしれないのかな。。。

ところで、この場面気になりませんでしたか?

そう、セロイが作ってくれたスンドゥブチゲを食べるシーン。
ご飯を食べる時にお箸ではなく、スプーンでそのまま食べる。

韓国では当たり前ですが、最初はこの食べ方が
違和感ありすぎて混乱したんです。

でも、チゲとか特に食べる時は
このスプーンで食べるのが本当に楽というか
カレーを食べるイメージでしょうか?!

韓ドラを見ている方であれば
1度は試してもらいたいのがこれなんですよね~

ということで、梨泰院クラスはこれで終わりますが
次回からはこれでいきたいと思います!

はい、韓国の受験戦争を題材としたドラマ
SKYキャッスル~上流階級の妻たち~

韓国でも話題になったこのドラマ
愛の不時着や梨泰院クラスとは全然違う
面白さがあるので、お楽しみに!

気になる方は、ぜひ全話見てみてくださいね^^

 

 


 

友だち追加
(大好評♪LINEで家づくりの相談受付中です)

新モデルハウス「神宮の家」見学予約

住まいずのTIKTOKはコチラ
11.5代目のインスタグラムはコチラ
11.5代目のFACEBOOKページはコチラ
11.5代目のピンタレストはコチラ

1ページ (全469ページ中)